想景の地

いつのまにか自分の舞台探訪、聖地巡礼の情報発信の場となっています

秒速5センチメートルの聖地巡礼

秒速5センチメートルの聖地巡礼(駒込駅)

今回紹介するのは駒込駅ホームのカットです。 公開からもすでに9年以上が経っており、ロケハン時とも変わってしまっている点が多少ありました。 舞台設定も1995年ですし。 そういう点も当記事で楽しんでいただけると良いかと思います。 登場順に紹介します。…

秒速5センチメートルの聖地巡礼(池袋駅周辺)

今回紹介するのは池袋駅南のカットです。 公開からもすでに9年以上が経っており、ロケハン時とも変わってしまっている点が多少ありました。 舞台設定も1995年ですし。 そういう点も当記事で楽しんでいただけると良いかと思います。 登場順に紹介します。 そ…

秒速5センチメートルの聖地巡礼(北赤羽駅)

今回紹介するのは北赤羽駅のカットです。 公開からもすでに9年以上が経っており、ロケハン時とも変わってしまっている点が多少ありました。 舞台設定も1995年ですし。 そういう点も当記事で楽しんでいただけると良いかと思います。 登場順に紹介します。 そ…

秒速5センチメートルの聖地巡礼(ガラス工場)

荒川と埼京線が交わるあたりから工場を望むカットです。 公開からもすでに9年以上が経っており、ロケハン時とも変わってしまっている点が多少ありました。 舞台設定も1995年ですし。 そういう点も当記事で楽しんでいただけると良いかと思います。 登場順に紹…

秒速5センチメートルの聖地巡礼(戸田駅)

今回紹介するのは戸田駅のホームからのカットです。 公開からもすでに9年以上が経っており、ロケハン時とも変わってしまっている点が多少ありました。 舞台設定も1995年ですし。 そういう点も当記事で楽しんでいただけると良いかと思います。 登場順に紹介し…

秒速5センチメートルの聖地巡礼(大宮駅)

今回紹介するのは、大宮駅のカットです。 公開からもすでに9年以上が経っており、ロケハン時とも変わってしまっている点が多少ありました。 舞台設定も1995年ですし。 そういう点も当記事で楽しんでいただけると良いかと思います。 登場順に紹介します。 19…

秒速5センチメートルの聖地巡礼(神田駅)

神田駅のカットです。 公開からもすでに9年以上が経っており、ロケハン時とも変わってしまっている点が多少ありました。 舞台設定も1995年ですし。 そういう点も当記事で楽しんでいただけると良いかと思います。 それではどうぞ。 3番線から1,2番線ホームを…

秒速5センチメートルの聖地巡礼(東京駅)

東京駅のカットです。 東京駅カットは2つあるのですが、訪問したのが早朝すぎて新幹線乗り換えのところは撮れませんでした。 またの機会に撮ってくるつもりです。(今もアニメのままかは分かりませんが。) 公開からもすでに9年以上が経っており、ロケハン時と…

秒速5センチメートル聖地巡礼まとめ(種子島・岩舟駅・小山駅等)

訪問できている場所のみ紹介しております。 種子島内は、今のところ見つけられている範囲ですべて回っているはずです。 新宿周辺は全く行けていません。 場所は登場順にて紹介します。 武蔵浦和駅 久喜駅とその周辺 野木駅 小山駅構内 岩舟駅とその周辺 中種…

秒速5センチメートルの聖地巡礼(旧種子島空港)

今回は、貴樹が種子島を去る際に利用した空港のモデル、旧種子島空港を紹介します。 今は新しい空港が種子島にできたため、こちらの空港は使用されていません。 作品内で流れた時間としてはそんなに長くなかったと思いますが、こちらは覚えている人が多いの…

秒速5センチメートルの聖地巡礼(丸ポスト前)

今回は、3話のフラッシュバックにて少しだけ出てきた場所を紹介します。 少ししか出てきていないので覚えている人は少ないですが、僕はこのカットがとても好きです。 お互いに楽しみにしていた文通が日に日に遠のいていき、自分たちをつないでくれていたポ…

秒速5センチメートルの聖地巡礼(中種子の街の風景)

今回は、打ち上げの際にでてきた街の風景のモデルを紹介したいと思います。 作品内の主に2話「コスモナウト」では、種子島の美しい風景がモデルとなった背景による演出に引き込まれたわけですが、自分が聖地巡礼に用意した二日間は両日ともに雨・・・。 二日も…

秒速5センチメートルの聖地巡礼(増田宇宙通信所前)

今回は、作品の中でも重要なシーンとなったカットのモデル地を紹介します。 あまり確定要素が無いのですが、ここ、増田宇宙通信所前がモデルになっているように思います。 シーンとしては花苗と貴樹が二人で帰っているところで、打ち上げに遭遇した際のもの…

秒速5センチメートルの聖地巡礼(高台)

今回は、高台のモデルじゃないかなと思われる場所を紹介します。 細かいことを言うと、ここがそっくり一緒かというと違います。 どことなく似ている気がする、という程度です。 ということで、ブログ主である自分が個人的にここが一番近いのではないかと思っ…

秒速5センチメートルの聖地巡礼(「グリーンホテルさかえ」さんからの風景)

今回は、作品の中では単なる町の風景としてでてきたカットのモデルを紹介します。 何の変哲もないカットなので何も違和感はなかったのですが、特定を進めていくとなんとそこはホテルの一室からの風景だったのです。 しかもそこはロケハン中の新海誠監督が宿…

秒速5センチメートルの聖地巡礼(花苗の家の前)

今回は、貴樹が花苗を家に送った後に、花苗が貴樹を見送る場所のモデルを紹介します。 作品内の主に2話「コスモナウト」では、種子島の美しい風景がモデルとなった背景による演出に引き込まれたわけですが、自分が聖地巡礼に用意した二日間は両日ともに雨・・・…

秒速5センチメートルの聖地巡礼(アイショップ石堂店)

今回は、帰りにいつも寄るコンビ二のモデル、アイショップ石堂店を紹介します。 作品からも分かると思いますが、コンビニといっても個人商店のような感じに近いです。 作品内の主に2話「コスモナウト」では、種子島の美しい風景がモデルとなった背景による演…

秒速5センチメートルの聖地巡礼(中種子町野間10344からの坂道)

今回は、花苗がいつも帰りに通る坂道を紹介します。 作品内の主に2話「コスモナウト」では、種子島の美しい風景がモデルとなった背景による演出に引き込まれたわけですが、自分が聖地巡礼に用意した二日間は両日ともに雨・・・。 二日も準備していればどちらか…

秒速5センチメートルの聖地巡礼(中山海岸)

今回は、花苗がいつもサーフィンをしていた海岸のモデルである中山海岸を紹介します。 作品内の主に2話「コスモナウト」では、種子島の美しい風景がモデルとなった背景による演出に引き込まれたわけですが、自分が聖地巡礼に用意した二日間は両日ともに雨・・・…

秒速5センチメートルの聖地巡礼(中種子高等学校)

今回は、貴樹と花苗が高校の時に通っていた学校のモデルを紹介します。 当時の学校は「鹿児島県立中種子高等学校」でしたが、現在は「鹿児島県立中種子高等学校」と「鹿児島県立南種子高等学校」が合併して上記の学校の名が変わり、「鹿児島県立種子島中央高…

秒速5センチメートルの聖地巡礼(中種子町納官4379の道)

今回は、2話最初のタイトルとタイトル後に出てくる道と原付が壊れた後に貴樹と花苗が二人で帰った道のモデルを紹介します。 この記事から紹介する秒速5センチメートルの聖地は種子島の聖地となります! 数年越しの種子島訪問実現となりました。 作品内の主に…

秒速5センチメートルの聖地巡礼(久喜駅とその周辺と野木駅)

今回は久喜駅とその近く(少し離れてますが)と野木駅を紹介します。 「ぜひ、この作品の舞台の地に行きたい」と思ってから4年ほどが経っています。 公開からもすでに7年以上が経っており、ロケハン時とも変わってしまっている点が多少ありました。 舞台設定も…

秒速5センチメートルの聖地巡礼(武蔵浦和駅)

寝坊してしまったために通勤ラッシュ時に当たってしまった&人身事故によるダイヤの乱れの影響でホーム上に人があふれて1カット撮ることはできませんでした。 「ぜひ、この作品の舞台の地に行きたい」と思ってから4年ほどが経っています。 公開からもすでに7…

秒速5センチメートルの聖地巡礼(小山駅構内)

小山駅は外からのカットもありましたが、今回は時間の都合上改札の中だけの撮影となりました。 アニメ内では夜だったので、時間を合わせて夜に行ったら暗くと撮ってもよく分からないという状態になりましたのでw 駅構内は夜でもある程度撮れます。 「ぜひ、…

秒速5センチメートルの聖地巡礼(岩舟駅とその周辺)

※この記事は、2014年9月の初訪問時の記事をベースに、2017年12月と2022年8月に再訪問した時に気付いたことを追記しています。 初の秒速5センチメートルの聖地巡礼記事となります。 「ぜひ、この作品の舞台の地に行きたい」と思ってから4年ほどが経っています…