想景の地

いつのまにか自分の舞台探訪、聖地巡礼の情報発信の場となっています

JR北海道全線2457.7㎞ほぼ鈍行走破旅行 10日目(前篇)全行程約6100㎞11泊12日

2014年8月30日~9月10日までの11泊12日北海道全線ほぼ鈍行旅行です。
「ほぼ」と付いているのは一部区間は特急(特例区間のみ)、急行を利用しているためです。
旅行の参考にしていただけると嬉しいですが、ダイヤも変わっていることでしょうしお気を付けください。

今回の旅行は、いつもの18切符だけではなく、北海道&東日本パスを利用しました。
18切符の5日間+北海道&東日本パスの7日間=12日間 ということです。
使い方は1~4日目:18切符、5~11日目:北&東パス、12日目:18切符という使い方をしています。

※文字の行程は面倒だったら読み飛ばしてくださいw
1日目に岐阜~高山~飯山線新発田(新潟)、2日目に新発田~函館、3日目に函館~(大沼公園経由)~函館本線~札幌、4日目に札幌~新十津川→滝川~上川、5日目に上川~網走~釧路、6日目に釧路~根室~滝川~旭川、7日目に旭川稚内旭川、8日目に旭川新得~夕張~石勝線~南千歳~苫小牧~静内、9日目に静内~様似→札幌~滝川~岩見沢~苫小牧~室蘭~苫小牧、10日目に苫小牧~新千歳空港~小樽~札幌→青森、11日目に札幌→青森~花輪線~盛岡~小山(栃木)、12日目に小山~岐阜という日程で行ってきました。
今回はその1日目(前篇)です。
今旅行は単独旅行となっています。
まぁ、こんな長期間の旅行に一緒に行こうとする友達はなかなかいないわけでw
乗りっぱなしも多いですし。
 
10日目の行程は以下のようになっています。
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
すでにダイヤは大きく変更されているのでお気を付けください。

今度の3月のダイヤ改正でも大きくダイヤが変わってしまうそうなので、乗りつぶしも大変になりますね。

今日から10日目です!
苫小牧駅からの出発です。

今日も天気は最高です!!
この旅は天候に恵まれています。

6:40頃の苫小牧駅です。
今日はここから出発です。
ずっと朝早かったので、この日は遅めに設定してありました。
イメージ 5

南千歳駅に到着です。
イメージ 6

ここで乗り換えて、新千歳空港に行きます。
イメージ 7
イメージ 8


新千歳空港の写真は少ないです。
滞在時間は1時間ほどでした。
イメージ 9
イメージ 10
ここの目的は飛行機の利用でも撮影でもなく、のりつぶしと聖地巡礼でした。

聖地巡礼についての詳しい記事はこちらの記事

北海道の人以外で、飛行機を利用せずに新千歳空港に行ったことがある人は珍しいのではないでしょうかw

すぐに戻ります。
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13
すごく近代的な駅に見えますね。

今日は鉄路がメインではなく、小樽と札幌の観光がメインです。

イメージ 14

この車両、引退なのか…。
イメージ 15
と思って写真を漁り返したら、何日も前の滝川駅あたりで撮ってました。

計画では小樽駅としていましたが、旅行中に調べて、降りる駅を南小樽駅に変更しています。
小樽観光するのであれば、どちらかを南小樽、小樽にすると便利だと思います。
地図を見ればお分かりいただけるかと。

イメージ 16

イメージ 17
この線路の部分だけ、一段低いところになっています。

イメージ 18

開いている謎の空間が。
これは、手宮線の廃線跡だそうで。
イメージ 19
奥に見えている線路から、小樽の市街地まで、多くの遺構が残されています。
今回はその情報を知らなかったので、ほとんど見れていません。

イメージ 20
イメージ 21
南小樽駅です。
あまり観光駅という雰囲気は無いですねw

イメージ 22
岐阜は平野のため、坂があったりその名前があったりはなじみが無いです。

有名な、小樽オルゴール館前です。
イメージ 23
イメージ 24
イメージ 25
イメージ 26
ここ、小樽も聖地巡礼を行っています。
興味のある方はこちらの記事をどうぞ。
〈物語〉シリーズ セカンドシーズンの聖地巡礼です。

この手前に立っているのは常夜灯だそうで。
イメージ 28

イメージ 27
イメージ 29
街自体がおしゃれなものですなー。
さすが名の知れた観光地です。

イメージ 30
最近の観光地はこういうのが増えていて…もう・・・ 心がすり減ります。

イメージ 31
イメージ 32


イメージ 33
小樽の運河の方に向かって歩いてきます。

イメージ 34

イメージ 35

イメージ 36

観光地をうろうろしてます。

イメージ 37
イメージ 38
めっちゃおいしそうなソフトクリームを発見!!!
予算は少しオーバーしてましたが少しだったので誘惑に負けて購入。

イメージ 39
マジでおいしいです。
このソフトクリームは別格。
おすすめです。

ここら辺からは写真をぺたぺた張るだけです。
イメージ 40
イメージ 41
イメージ 42
イメージ 43
イメージ 44
イメージ 45
イメージ 46
イメージ 47
イメージ 48
イメージ 49
イメージ 50

ただの観光地でなく、歴史的な建造物が多いことに驚きました。
函館もそうでしたが、単なる観光地としか知りませんでしたが、価値あるものがたくさんあるんですねー。
イメージ 51
イメージ 52
イメージ 53
イメージ 54
イメージ 55
イメージ 56
イメージ 57
イメージ 58
イメージ 59
イメージ 60

今回の記事はここらへんで。

今回は街をぶらぶらしているだけなので、中身は薄いですw

最後まで読んでいただきありがとうございました。