アマガミSSの聖地巡礼(銚子川口神社)
今回紹介するのは、銚子川口神社です。
絢辻さん回の時に、特に印象の残るシーンの場所として、ここの神社が出てきました。
二人が素でやり取りできる貴重な場となっていました。
それではどうぞ。
以下9枚、19話より
19話はまだ、梨穂子編です。
銚子川口神社の参道からのカットです。階段を上る前に撮れます。
それぞれ上下でも撮影。
初詣の時に出てきました。
左手がすべて木々になっていますが、右手前の赤い屋根の建物は、そのまま一致していますね。
階段途中にあるはずの鳥居はありませんでした。
その情報を知らなかったので、現地で???状態でした。
アニメで無い鳥居を追加したのかな?となりました。
階段をもう少し上ってみると、踊り場のような場所になんだか怪しい石が両脇にありました。
これは・・・!
当初はあった鳥居を撤去した際に、基礎部分だけ残したんですね。
過去を調べてみると2014年まであったことは確認できましたが、2015年は不明、2016年には撤去されていたようです。
ここのカットがここまで一致すると思っていませんでした。
奥の石碑や水盤がほぼ一致しています。
立派な水盤ですね・・・。
竜が向いている方向は違いますが、柄等々よく似ていますね。
社です。
アレンジはやや入っていますが、基本はよく似ています。
本殿。
先ほどの19話と同じ神社がモデルなのですが、だいぶ印象が違いますよね。
横から見たカット。
実際には奥に建物がありましたが、アニメでは何も描かれていません。
また、一致させて取るのは困難です。
19話の時の水盤と同じものです。
左の竹垣とか板の石畳とかは一応合っているのですが、灯篭の場所が全然違います。
写真の奥に見えているのが手水舎です。
アニメでは消されているのですが、どこに設置されているという設定なんでしょうかね…。
竹垣は一致していますが、飛び石のようなものは実際にはありません。
というか、ひとつ前のカットでも、飛び石は描かれていないですね。
以下6枚、23話より
改めて本殿。
今までと、切取り方が違います。
絢辻さんが手帳に火をつけるシーン。
主人公と一緒に驚いた記憶があります。
ここで注目するところは絢辻さんのふともm…、(げふんげふん
実際には狛犬がいっぱいあります。
このカットを撮りに来たといっても過言ではありません。
また神社の本殿です。
一致をだいぶ狙いましたが、あまりうまくは合わせられませんでした。
神社の階段の一番上からの風景です。
階段の一番上からは海が見え、とてもきれいな風景でした。
海が見える神社は最高ですね。
アマガミSSの聖地の場所や他の聖地について知りたければ、こちらをどうぞ。
今回の記事はこれで以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。