恋愛ラボの聖地巡礼(なごみの塔:8巻竹富島)
原作の舞台特定記事です。
紹介するのは、8巻にてエノとサヨの3年生組が修学旅行で行った石垣島の聖地。
そのまま観光地が紹介付きで登場してきます。
今回はその中の竹富島にある、なごみの塔です。
それではどうぞ。
8巻P53の左列2段目
現地で見比べてみると、新たに手すりなどが付けられていました。
漫画の中では、竹富で一番高いと紹介されていますが、本当に武富島の中で一番高いかは、調べてみましたがよく分かりませんでした。
8巻P53の左列3段目
のように見えましたが、なんと現地で撮影箇所を探したところ、なごみの塔の下、塔に登っていない場所からの撮影でした。
これには現地でもびっくり。
また、左下の屋根付きの観光看板(?)が取り壊されていました。
もし上に登っての撮影であれば、この石は視界に入りません。
塔に登れることが出来れば、さらに良い眺めだったのかもしれませんが、小山の上でも十分良い眺めです。
8巻P53の一番左下
実はこのなごみの塔、2016年9月から老朽化のため登れないようになっています。
連載当時は2013年頃ですので、宮原るり先生が訪問した時には、問題なく登れていたのでしょう。
なごみの塔。の全景写真。
このように、小高い丘のようになっているところに、このなごみの塔はあります。
こんな感じです。
登録有形文化財のプレートが下にはめ込まれています。
どこまで本当かは分かりませんが、言い伝え含め、赤山丘(なごみの塔のある一帯)の設置に至るまでの経緯が書かれていました。
最後までお読みいただきありがとうございました。