想景の地

いつのまにか自分の舞台探訪、聖地巡礼の情報発信の場となっています

種子島旅行 4日目(前篇) 行き:飛行機 帰り:鈍行 4泊5日

2015年3月5日~3月9日までの種子島旅行です。 
実際に種子島に滞在したのは3月6日の夜~8日の夕までです。
行きは飛行機、帰りは鹿児島から鈍行で帰るという他にやっている人は少ないであろう行程を取っています。
詳しくは、今後の記事をお楽しみください。
旅行の参考にしていただけると嬉しいですが、ダイヤも変わっていることでしょうしお気を付けください。


細かいよく分からない写真まで紹介していくので、なかなか1つの記事で進みませんw
それではどうぞ!

これからの記事は、種子島をあとにした4,5日目の鹿児島から岐阜までの帰り道の紹介です。
2日かけて帰ってますが、お気になさらずw

それではどうぞ。

4:30頃の鹿児島中央駅
まだ、真っ暗ですね。
イメージ 1

人は全然いません。
この先、この時間帯に鹿児島中央駅に来ることは無いだろうとパシャパシャ。
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5

始発も近いので、一応人がいることはいます。
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9

指宿駅で枕崎方面に接続です。
えらく新しそうな電光掲示板ですよね。
枕崎線だけ、異様に始発が早いのはなんでなんでしょうね?
枕崎周辺に車両基地が無くて、その時間に車両が無いと、鹿児島中央駅に通勤通学多いん走らせられないから・・・?
イメージ 10
イメージ 11


指宿線の始発は1番線ということで、左に進みます。
イメージ 12

鹿児島中央駅には、西郷さんと桜島が描かれています。
イメージ 13

イメージ 14

1番ホームは切り欠きホームでした。
イメージ 15

人が結構集まってきています。
イメージ 16
イメージ 17
イメージ 18
異様に車止めの標識がでかくないですか?w

車両がやってきました。
イメージ 19

菜の花色の車両ですね。
九州は、ローカル線でも車両が新しいことが多いっていうイメージがあるんですけど、間違ってないんでしょうかね?イメージ 20

車両の中も綺麗なもんですねー。
頭置きの部分が黒でカッコいいですね。
イメージ 21
イメージ 22
イメージ 23
イメージ 24
イメージ 25

ここで昨日の夜のうちに買っておいたお弁当を取り出します。
駅弁は買えていなくて、アミュプラザ鹿児島の地下1階の吉祥庵というお弁当屋さんで買いました。
イメージ 26
イメージ 27
朝からガッツリイケる人ですのでw
まぁ、昼ほどは食べれないのですが…w

6:00頃、指宿駅にて乗り換え時間で降車。
駅前には足湯が!!
イメージ 28
ネオンついてるのにお湯入ってませんでしたw
まぁ、早朝6時ですしね。

そして立っていた謎の像。
これ見ながら足湯ってどうなの・・・?w
イメージ 29
裸の女性に対し、完全に背を向けている男性の紳士さと、まだ何もわかっておらず視線を送る男の子と、寂し気に視線を落とす女性・・・(勝手な個人的解釈です。

早朝の指宿駅
イメージ 30

浦島太郎伝説があるようで…?
イメージ 31

新しくしてある駅はどこもスタイリッシュですねー。
隼人駅もでしたが。
イメージ 32
イメージ 33
イメージ 34
イメージ 35
イメージ 36
早朝なので見るものはほとんどないですね。


乗り換えのホームに向かいます。
イメージ 37

先ほど乗ってきた車両がいます。
イメージ 38

乗り換えるの、こちらの車両。
みんな大好きキハ40。
車両はさっぱり分からない自分ですが、キハ40の名前だけ覚えてます。(ただし、似た車両との見分けはつかない)
イメージ 39
イメージ 40
イメージ 41

いざ、枕崎へ!!
イメージ 42

向かう途中、明るくなっていく景色の中で、開聞岳と月の競演が見られました。
イメージ 43
イメージ 44
イメージ 45
イメージ 46
車両が進むにつれて、月が右に移動しています。

なに駅だったか6:45頃、列車交換です。
確か西頴娃駅
イメージ 47

背後から登ってきた太陽。
イメージ 48
イメージ 49
朝日が線路で反射しています。
とてもきれいな朝焼けでした。
現地では分からなかったのですが、この山は大野岳のようです。

7:10頃、白沢駅を通過です。
イメージ 50

鹿児島は黒土だったかなぁと思いながら、黒々としている畑を見ていました。
イメージ 51
イメージ 52
イメージ 53

7:20頃、枕崎駅に到着です!!!!
鹿児島中央駅を出発してから約2時間半でようやく到着です。
イメージ 54

こじんまりとした駅ですね。
歴史ある駅にもかかわらず、駅舎がえらく新しいです。
イメージ 55
それもそのはず、2013年にできたという話だから驚きです。
面白い経緯があるので、調べてみるといいかもしれません。

イメージ 56

こちらも整備されたばかりの駅前。
この場所はただの草むらと駐車場だったようです。
イメージ 57
イメージ 58
最北端の稚内駅、最東端の東根室駅(通過のみ)も行っているので、あとは最西端ですね。

イメージ 59

観光案内所があります。
指宿駅前だそうで。
イメージ 60

この灯台のモニュメントは昔からあったみたいですね。
イメージ 61
イメージ 62
イメージ 63

実は枕崎駅で一番楽しみにしていたのはこの通路。
駅前がきれいに整備されていたことを知らなかったので、てっきりここを通れるのだと思っていました。
今は金網で通れないようになっていますね。
イメージ 64
イメージ 65
イメージ 66

先ほどの通路につながっていたところですね。
無かったことにしようとしている感がありますw
イメージ 67
イメージ 68
イメージ 69

大きな駅ではありませんが、いろんな看板が設置されていますね。
さすが南の終着駅です。
イメージ 70
そんなこともあろうかと、稚内駅で同じ種類の写真を撮ってあったのです!!
イメージ 88

これぞ共演ですね。

昔の駅は、あの青色の店の向こうだったのにね・・・。
イメージ 71

って、ここにも異様に大きい標識がw
イメージ 72

だまし絵的な感じの画があります。
イメージ 73

中々これる場所ではないのでいろいろパシャパシャ。
イメージ 74
イメージ 75
イメージ 76
イメージ 77
イメージ 78
イメージ 79
イメージ 80

ホームの反対側にはこんなところも整備されています。
地域の方々に愛されている駅であることが伝わってきますね…。
イメージ 81
イメージ 82
イメージ 83
イメージ 84

枕崎駅の時刻表。
昼間帯が絶望的ですw
イメージ 85

7:37発の列車で、枕崎駅とはお別れです。
イメージ 86

取りだしたの南海堂のげたんは。
このお菓子めっちゃ好きです。
イメージ 87
昨日の夜に、ダイエーで購入していたものです。
このお菓子と出会ったのは、岐阜のとあるスパーだったのですが、九州フェアで一時的に置いていただけでそれ以降は買えずにいました。
九州に行ったら絶対こいつを探そうと思い、購入したわけです。

最初はお土産屋で探したのですが無く、スーパーにはあったので、本当に地元に根付いたお菓子?なんでしょうね。


今回の記事はこれにて以上です。
まだ朝の8時前ですが前篇が終わってしまいましたw

続きもよろしくお願いいたします。