想景の地

いつのまにか自分の舞台探訪、聖地巡礼の情報発信の場となっています

たまゆら〜hitotose〜の聖地巡礼

たまゆら〜hitotose〜の聖地巡礼(汐入町3丁目のつづら折り坂)

横須賀汐入で聖地巡礼を行ってきました。 今回紹介するのは、汐入町3丁目のつづら折り坂です。 ぽってたちが中学の頃の下校時ルートとして登場しました。 それではどうぞ。 全て第1話より 横須賀不入斗郵便局前の交差点横の記事を書いた時にもこういうカッ…

たまゆら〜hitotose〜の聖地巡礼(緒明山公園周辺・横須賀市立中央図書館前)

横須賀汐入で聖地巡礼を行ってきました。 今回紹介するのは、緒明山公園周辺・横須賀市立中央図書館前です。 枚数が多くなっています。 それではどうぞ。 全て第1話より 横須賀市立中央公園に登っていく坂。 結構車どおりが多かったので、びっくりしました…

たまゆら〜hitotose〜の聖地巡礼(はまゆう公園)

横須賀汐入で聖地巡礼を行ってきました。 今回紹介するのは、はまゆう公園です。 ここのカット達は印象的で、どれも素晴らしいので撮っていて楽しいです。 それではどうぞ。 全て第1話より 頑張って撮りました。 完全一致するかと思ったけど、しませんでし…

たまゆら〜hitotose〜の聖地巡礼(不入斗公園)

横須賀汐入で聖地巡礼を行ってきました。 今回紹介するのは、不入斗公園です。 あまり印象的な登場ではないので、覚えていない人もいるかもしれんせんね。 それではどうぞ。 全て第1話より 汐入で撮った写真を憧れの写真家に送るために、振り返っている時に…

たまゆら〜hitotose〜の聖地巡礼(横須賀不入斗郵便局前の交差点横)

横須賀汐入で聖地巡礼を行ってきました。 今回紹介するのは、横須賀不入斗郵便局前の交差点横です。 ぽってが、「うちから竹原まで、自分の足で行く」際に、汐入駅へ向かう途中のシーンに登場した場所です。 第1話より 左手の家が合っているような、合って…

たまゆら〜hitotose〜の聖地巡礼(坂本公園横のマンホール群)

横須賀汐入で聖地巡礼を行ってきました。 今回紹介するのは、坂本公園横のマンホール群です。 それではどうぞ。 OPより 現地に行って驚いたのは、マンホールとの間にモルタルが注がれており、なるべく平坦なようになっていました。 右側のモルタルの止め方が…

たまゆら〜hitotose〜の聖地巡礼(坂本隧道)

横須賀汐入で、聖地巡礼を行ってきました。 今回紹介するのは、坂本隧道です。 EDの際に、ふうにょんが撮影した写真として登場しました。 それではどうぞ。 EDより 桜の開花とのセットで撮られる聖地としても有名ですが、桜の枝が大きく切られたことで、ファ…

たまゆら〜hitotose〜の聖地巡礼(坂本町1丁目の階段)

横須賀で聖地巡礼を行ってきました。 今回紹介するのは、坂本町1丁目にある階段です。 それではどうぞ。 第1話より マンションから降りてくる場所。 この場所もアレンジは多いですね。 先ほどの上下別れていたカットを1枚で比較。 下りて行った先。 アレン…

たまゆら〜hitotose〜の聖地巡礼(法面上のマンション)

横須賀で聖地巡礼を行ってきました。 今回紹介するのは、のり面上のマンションです。 1話の時に、少しだけ出てきたカットです。 2期の方にも出てきます。 それではどうぞ。 第1話より 汐入駅から一本の道を歩いてきた所の左手にあるマンションです。 アレン…

たまゆら〜hitotose〜の聖地巡礼(子之神社)

横須賀で聖地巡礼を行ってきました。 今回紹介するのは、子之神社です。 1話の時に、受験の祈願をしていた神社のモデルになります。 それではどうぞ。 第1話より 3つも縄があるのが特徴的ですね。 汐入駅から南西に延びる道の途中にあります。 今回の記事は…

たまゆら〜hitotose〜の聖地巡礼(汐入公園)

今回から、たまゆら〜hitotose〜の聖地をいくつか紹介していきます。 横須賀で聖地巡礼を行ってきました。 紹介するのは、汐入公園です。 序盤の回想で出てきて、楓とちひろが帰り道に立ち寄り、「ちひろちゃんは、私の元気の元なので」と話をしていたところ…

たまゆら〜hitotose〜の聖地巡礼(汐入駅)

今回から、たまゆら〜hitotose〜の聖地をいくつか紹介していきます。 横須賀で聖地巡礼を行ってきました。 紹介するのは、港町公園です。 第1話より 汐入駅の北側。 駅前の飲食店はセブンイレブンになってしまっていました。 昔は同じデザインの建物だった…

たまゆら〜hitotose〜の聖地巡礼(港町公園)

今回から、たまゆら〜hitotose〜の聖地をいくつか紹介していきます。 横須賀で聖地巡礼を行ってきました。 紹介するのは、港町公園です。 階段のレンガ風タイルの階段、左の藤棚島一致していますが、アレンジが多いですね。 今回の記事はこれで以上です。 最…