想景の地

いつのまにか自分の舞台探訪、聖地巡礼の情報発信の場となっています

種子島旅行 4日目(中前篇) 行き:飛行機 帰り:鈍行 4泊5日

2015年3月5日~3月9日までの種子島旅行です。 
実際に種子島に滞在したのは3月6日の夜~8日の夕までです。
行きは飛行機、帰りは鹿児島から鈍行で帰るという他にやっている人は少ないであろう行程を取っています。
詳しくは、今後の記事をお楽しみください。
旅行の参考にしていただけると嬉しいですが、ダイヤも変わっていることでしょうしお気を付けください。


細かいよく分からない写真まで紹介していくので、なかなか1つの記事で進みませんw
それではどうぞ!

これからの記事は、種子島をあとにした4,5日目の鹿児島から岐阜までの帰り道の紹介です。
2日かけて帰ってますが、お気になさらずw

前回の記事では朝8時ごろまでを書いていますので、その続きからです。

それではどうぞ。


8時半頃、西大山駅に到着です。

イメージ 1
鉄道にまったく興味のない人は知らないかもしれませんが、有名な駅なのです。

この駅は、JR最南端の駅となっているのです。
有名な駅ですので、写真に写っているように、観光客が数人いました。

降りた車両が鹿児島中央方面へ走り去っていきます。
イメージ 2

東根室駅は通過(停車)だけしているので微妙なところですが、あとは佐世保駅ということですかね。
イメージ 3

駅ノートがそれ専用のポストのようなものに入っています。
イメージ 4
すみません、書いてません。

イメージ 5
駅からは開聞岳が見え、最高の景色となっています。

イメージ 6
駅看板は従来通りな感じです。

駅前には黄色いポストが。
観光客向けなんでしょうね。
イメージ 7

いやー、いい天気ですね。
あれ?昨日の種子島と一昨日の種子島の天気ってなんでしたっけ…?
イメージ 8

西大山駅まで来ると、列車の本数が枕崎駅より増えていますね。
イメージ 9

駅には広い駐車場があり、整備もされています。
イメージ 10

ほんの少し西の方に移動します。
イメージ 11

歩いてきたのはこの踏切のため。
最南端の踏切となります。
イメージ 12
イメージ 13
イメージ 14

反対側からもパシャリ。
イメージ 15

だいぶズームはしていますが、踏切から西大山駅が見えます。
家族連れで来ている方が見えますね(おんなじ列車で来てます)。
イメージ 16

記念撮影中?
入っちゃったかもですな。
イメージ 17

駅に戻ります。
駅前には売店もあり、お土産を売っています。
ちなみにさっきまでなかった手前の車は観光客です。
この後、観光バスまで来ました…。
イメージ 18

自己満足ベストショットになる予定だった写真。
イメージ 19
シャッターを切る直前で、車から降りてきたおばさんが突然画の中に乱入。
動揺で撮るタイミングも逃すしこんな感じ。
カメラ構えてる人が2人いて仲良く待ってたのに、列車がやってくるのを見て車から降りて走ってきて、自撮りするためにその前に入ってくる意味が分からない。
邪魔するだけして、もちろん自撮りも(もちろん)失敗するとか何なんだよ・・・。

9:00、写真に写っている列車に乗りこんで鹿児島中央へと向かいます。

9:10頃、山川駅にて乗り換え下車です。
JR最南端の有人駅です。(当時)
イメージ 20
この駅、2016年3月のダイヤ改正で有人駅が無人駅になってしまったようです。

無人駅になることなどつゆ知らず撮っています。

行きに指宿駅まで来たのと同じ車両に乗り換えです。
イメージ 21

枕崎側です。
2番のりばへは枕崎側の構内踏切で渡ります。
イメージ 22
イメージ 23

有人改札です。
検札している時の写真を撮っておけばよかったですね…。
イメージ 24

駅舎についている方の駅看板です。
イメージ 25


イメージ 26

一番右には「日本最南端の有人駅」の名標がありますね。
イメージ 27
今後この標はどうなっていくんでしょうね。

イメージ 28

駅前には道を挟んですぐに海が広がっています。
イメージ 29
イメージ 30
イメージ 31

駅舎内に戻ってきました。
まだ有人なので、窓口に人がいますね。
荒くて良く見えませんがw
イメージ 32
イメージ 33
イメージ 34
イメージ 35

有人駅時代の証拠ということで、窓口を拡大して人がいるのを分かるようにしましたw
イメージ 100

イメージ 36


無人駅になってしまったような駅とはいえ、(よく分からない)設備はいろいろあります。
イメージ 37
イメージ 38
こちらは乗務員休泊所ですね。
今も使ってるんでしょうかね?

そしてホームの端が不自然でした。
イメージ 39
イメージ 40
イメージ 41
どうやらホームに沿って何かの用地があるようです。
普通に考えたら留置線跡なんでしょうが、その横が駐車場なのか空き地が広がっていることから貨物用の線だったのかもしれません。

イメージ 42
イメージ 43
イメージ 44
9:25頃、黄色い列車に乗りこんで山川駅を離れます。

五位野駅にて待ち合わせがあり、パシャリ。
コアラがいるのは、近くの動物園が理由だったそうです。
イメージ 45
イメージ 46
イメージ 47
イメージ 48
イメージ 49

10:40頃、鹿児島中央駅まで戻ってきました。
イメージ 50

朝は暗くて気づきませんでしたが、観覧車がホームから見えるんですね。
イメージ 101
イメージ 51
イメージ 52

非常に広くて大都会のようですね。
確かに大都市ではあるのですが
イメージ 53
イメージ 54

日豊本線に乗り換えです。
鹿児島空港から来るときにも見えていた鹿児島湾がキラキラしています。
イメージ 55

行きの時には桜島がもっとはっきり見えていたのですが、今回はかすんでしまっていますね。
イメージ 56
イメージ 57
イメージ 58

筏が浮かんでいます。
イメージ 59

12:00になりました。
お昼ご飯の時間ですね。
イメージ 60

鹿児島中央駅の乗り換えで買っていたものです。
せっかく枕崎まで行ったので、いろいろある中から枕崎のものにしました。
枕崎駅では売ってないんですけどねw
イメージ 61
イメージ 62
個人的には、炊き込みご飯的な味付きご飯の駅弁は好きなことが多いです。
このお弁当もおいしかったのですが、えらい地味ですw

12:40頃、西都城駅に到着です。
イメージ 63

って、高架駅だったのか・・・西都城駅って・・・。
なんだか勝手にもっとローカル線だと思っていた自分が恥ずかしいです。
イメージ 64

でも、列車の本数は1時間に1本あるかないかなんですねw
イメージ 65

改札へ降りていきます。
イメージ 66
イメージ 67

レンタサイクルやっているのですね。
個人的にはレンタサイクルをやっている町はポイントが高いです(高いのは嫌)。
イメージ 68
イメージ 69

ホームでは 岐阜駅並みじゃね・・・?と思っていたのですが、降りてみると
イメージ 70
なんだこの閑散とした空気は…

この駅で有名なのがこの駅前の弁当屋さんです。
夕飯を購入します。
イメージ 71

駅前は綺麗に整備されています。
イメージ 72
イメージ 73
イメージ 74
イメージ 75


整備されている駅前との落差半端ない・・・。
イメージ 76
イメージ 77

反対側に出てみました。
イメージ 78
イメージ 79

目の前には住宅地が広がっていました。
近い・・・。
イメージ 80
イメージ 81
イメージ 82

時間がだいぶ余ってしまっていて、することを持てあましています。
イメージ 83

ん?ここのスペースはなんだ・・・?(近寄る
イメージ 84

ここあからさまに待合室だったんじゃないか・・・。
イメージ 85
どういう経緯で閉じちゃったんでしょうね。

情報提供代わりにみやこのじょうまちなかレンタサイクルのポスターの写真を張っておきます。
イメージ 86

やっぱり寂しげ。
イメージ 87

またこちら側に来てしまった。
イメージ 88
イメージ 89
イメージ 90

ホームに戻ります。
後から思い出したのですが、西都城駅って志布志線の乗り入れ駅だったんですよね。
その廃線跡を少し辿ってみるとかしてみればよかったです。
イメージ 91

駅看板は新調されているので、志布志線の痕跡は分からないですね。
イメージ 92
イメージ 93
イメージ 94
イメージ 95

苔生えてますねw
イメージ 96
イメージ 97


そろそろ宮崎行きに乗り込みますか。
イメージ 98
イメージ 99

今回の記事はこれで以上です。
この先はとりあえず宮崎を目指します。
まだまだ4日目は続きます。

それでは!!