岐阜県関市板取 美しすぎる名前もなき池
今日、関市板取の国道256号線沿いにある根道神社前の池に行ってきました。
最近は、「モネの池」であったり、「美しすぎる池」、「まるで絵画のよう」と呼ばれて、TV等で大人気のようです。
また、「名前もない池」であることも神秘性を増しているようです。
今回行ったきっかけは、親に家族で一緒に行きたい!!と誘われたからです。
それではどうぞ。
紅葉の赤色が写り込んでいます。
コイも泳いでいますが、自分の撮りたい位置にはなかなか泳いでくれませんw
池ばかり写していたので池周りも紹介します。
紅葉していて綺麗でした。
それにしてもすごい人です。
テレビ撮影隊も来ていました。
この日見ただけで「フ○テレビ」と「メ○テレ」の2つもいました。
田舎のこじんまりとした池に人がびっしりというシュールな感じです。
どうやらこの池、数年前からその界隈では有名だったようです。
参考:関らら日記 刃物のまち関市から旬な情報をお届け
写真愛好家から突如注目されることになった名もなき池 (2012年7月27日)
【アクセスおよび行き方】
岐阜駅からおよそ車で1時間で行けます。
カーナビで行く際はこの住所を打ち込めば行けます。
前者の方が短いのでお勧めです。
ただし駐車可能スペースは多くないですので、スムーズに駐車できるかは運次第です。
路線バスでの訪問も一応可能です。
大まかに説明すると
①岐阜市内発の岐阜板取線と
②関市内発の関板取線と
③美濃市内発の牧谷線
の「どれか」にて「洞戸栗原車庫」バス停にいきます。
そして板取地域バス(板取ふれあいバス)に乗り換えて目的のバス停で降ります。
最寄りバス停は「あじさい園前」だと思われますが、どうもバス停サイト等での記述があいまいなので、停車しなかった場合は次の「白谷観音」にてお降りください。
〈板取地域バス時刻表〉
平日用
土日祝日用
※アクセスは2015年11月4日現在の情報です。
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。