想景の地

いつのまにか自分の舞台探訪、聖地巡礼の情報発信の場となっています

JR北海道全線2457.7㎞ほぼ鈍行走破旅行 6日目(前篇)全行程約6100㎞11泊12日

2014年8月30日~9月10日までの11泊12日北海道全線ほぼ鈍行旅行です。
「ほぼ」と付いているのは一部区間は特急(特例区間のみ)、急行を利用しているためです。
旅行の参考にしていただけると嬉しいですが、ダイヤも変わっていることでしょうしお気を付けください。

今回の旅行は、いつもの18切符だけではなく、北海道&東日本パスを利用しました。
18切符の5日間+北海道&東日本パスの7日間=12日間 ということです。
使い方は1~4日目:18切符、5~11日目:北&東パス、12日目:18切符という使い方をしています。

※文字の行程は面倒だったら読み飛ばしてくださいw
1日目に岐阜~高山~飯山線新発田(新潟)、2日目に新発田~函館、3日目に函館~(大沼公園経由)~函館本線~札幌、4日目に札幌~新十津川→滝川~上川、5日目に上川~網走~釧路、6日目に釧路~根室~滝川~旭川、7日目に旭川稚内旭川、8日目に旭川新得~夕張~石勝線~南千歳~苫小牧~静内、9日目に静内~様似→札幌~滝川~岩見沢~苫小牧~室蘭~苫小牧、10日目に苫小牧~新千歳空港~小樽~札幌→青森、11日目に札幌→青森~花輪線~盛岡~小山(栃木)、12日目に小山~岐阜という日程で行ってきました。
今回はその1日目(前篇)です。
今旅行は単独旅行となっています。
まぁ、こんな長期間の旅行に一緒に行こうとする友達はなかなかいないわけでw
乗りっぱなしも多いですし。
 
6日目の行程は以下のようになっています。
イメージ 2
イメージ 1

すでにダイヤは大きく変更されているのでお気を付けください。

今回の記事は釧路駅からの出発です!!!


イメージ 3
早朝の釧路駅
鈍行長距離旅行の朝は早いのです。
(ここまで、5時、6時、7時、6時、5時半、5時起きとなっています。)
そろそろ体力的にも来るところですね。

道内で唯一現存する民衆駅です。

イメージ 4
駅前にはレールの一部と車輪がドーンと置いてあります。

イメージ 5
出発までは少し時間があります。

イメージ 6
乗ったのは快速はなさき。
こんな朝早くに快速???
鉄オタではない僕には運用の理由がよく分かりません。

時間があるので駅構内を散歩です。
イメージ 11
街の駅って感じがしますね。

イメージ 12


イメージ 13
ホームも広いですね~。

イメージ 14
少し時代を感じる看板ですね。

イメージ 15


とおもいきや、なんと!!ルパンラッピングの列車が!!!
イメージ 16
快速はなさきのラッピングがルパン三世でした!!!

イメージ 17
イメージ 18
イメージ 19
イメージ 20
イメージ 21
かっこいいじゃないですかー!!!!(あるの知らなかった)

イメージ 22
ホームを変えて、別の場所から撮影です。

イメージ 23
イメージ 24

イメージ 25
イメージ 26
いいですね~
反対面も全体で写したかったのですが、ホームの関係上断念です。

5:55頃に釧路駅を出発です。
イメージ 27


イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10


イメージ 28
イメージ 29
イメージ 30
イメージ 31
イメージ 32
イメージ 33
イメージ 34
イメージ 35
中にもルパン関係の装飾がちらほらありました!!

ここで朝食です。
イメージ 36
駅弁を買えるような時間では無かったため、ローソンのお弁当です。

イメージ 37
イメージ 38
北海道らしいものということでチョイス。
これ結構おいしかったですよ!!

イメージ 39
快速はなさきはうっすらと出ている霧の中を進んでいきます。

イメージ 40

イメージ 41
途中の厚岸駅でラッピングが取れたのでパシャリ。

イメージ 42
イメージ 43
イメージ 44
イメージ 45
不自然に駅舎とホームまでの距離があるので、側線か貨物線でもあったんでしょうかね?

湿原?を抜けていきます。
イメージ 46
イメージ 47
イメージ 48
イメージ 49

途中の茶内駅でしばし休憩。
イメージ 50
イメージ 51
なんと、茶内駅にもルパンが!

イメージ 52
モンキーパンチ先生の故郷だったんですね~。

イメージ 53
イメージ 54
イメージ 55
イメージ 56
イメージ 57
窓の人影に一瞬びっくりしますw

イメージ 58
駅看板には銭型警部も。

イメージ 59
交換駅となっています。

イメージ 60


一気に飛んで、根室のバスツアーのバスの中です。
根室駅からこの快速はなさきに接続して納沙布岬を周遊する観光バスが出ているのです。
予約不要で、帰りの11時の快速はなさきのも接続できる形になっています。
この観光バスに乗り遅れないようにするためにも、根室駅の撮影は後回しにしてバス乗り場へと向かいました。
イメージ 61
イメージ 62
湿地帯を抜けていきます。

イメージ 63
なんと移動郵便局がありました。
2013年10月16日の台風26号の影響で元の日本最東端の郵便局の建物が損壊、その影響で立て直しの間はこの移動郵便局になったそうです。
今は新しい建物も出来、再開したようですね。
ちなみに日本最東端の郵便局名は「珸瑤瑁郵便局」です。
正直読めません。

納沙布岬に到着です。
北方領土関係のものが数多くありました。
イメージ 64
イメージ 65
イメージ 66
見えているのは納沙布岬灯台です。

イメージ 67
このうっすらと島が見えるだけでもなかなかの幸運のようです。(バスガイドさん談)

イメージ 68
イメージ 69
イメージ 70
下には案内が出ていて、どの島が見えるかが書いてあります。
が、そのほとんどは見えませんでしたw

イメージ 71
イメージ 72
イメージ 73
イメージ 74
イメージ 75
イメージ 76
イメージ 77
イメージ 78

今回の記事はこれにて以上です。

お次は6日目(中篇)になります。
バスツアーの途中からのスタートです。

最後まで読んでいただき、有難うございました!