8月のゴーストの聖地巡礼(新種子島空港)
「8月のゴースト」というコミックスの聖地を紹介します。
公式の紹介でも「種子島を舞台に 過去と今が交錯する 眩しく切ない青春ラブストーリー!! 」とあり、種子島の風景が多く登場してきます。
また、中種子町作成のpdf観光地図「なかまっぷ」にも名前が出てきますし、こちらも中種子町作成の「聖地巡礼マップ|鹿児島県中種子町」にも4か所ほどの登録がされている状況です。
が、しかし、あまりにも情報が薄い。もったいない。
ということで、種子島大好きの当ブログで取り上げたいと思います。
今回はお祭りの様子の一部が紹介するカットになります。
それではどうぞ。
今回の記事はこれで以上です。
到着出口です。
主人公が新種子島空港に降り立った時のカット。
そんなに合わなかったのが不思議です。
タイル張り的にここだろうか・・・?
背景的には撮らなくてもいいのかもですが、最高に可愛いので紹介します。
旗がいっぱい立ってしまっていて分かりにくいですが、よく似ていますよね。
って記事を書いていて気づいたのですが、もしかして逆方向だったのでは…?
主人公が歩いてきてぶつかったわけなので、ひざを立てている主人公はてっきりこちら側だと思い込んでいました。
新種子島空港です。
紙状さんの割には、合わせて撮っていないですね。と思われると思うのですが、ちゃんと理由があります。
本来の場所には、このように看板が立ってしまっており、撮影ができなくなってしまっていたのです。
逆光だったので、 少し見づらいですがよく似ています。
ブログタイトルにも書いた様に、新種子島空港と思い込んでいたんですが、新はつかないんですね。
他の記事で旧種子島空港の事を書いているのもあるので、分けるためにも新とつけておきます。
コミックス内には、他にも新種子島空港のカットはあるのですが、残りは搭乗ゲート内だったりするので、飛行機で種子島空港を利用したときに回収して来ようと思います。
今回の記事はこれで以上です。
特定した聖地をGoogleMAPにまとめたので、他の聖地を調べたい方はこちらをどうぞ。
このコミックスは1巻のみで、冒頭は試し読みができますので、興味を持たれた方はぜひどうぞ。