想景の地

いつのまにか自分の舞台探訪、聖地巡礼の情報発信の場となっています

4泊5日青森&江差線鈍行旅行 5日目(後篇)

2014年3月5日~9日までの青森&江差線(廃線区間)旅行です。
北海道新幹線等の整備によって大きく移り変わっている時期で1年以上が経過しているのであまり参考にならないかもしれませんw
ダイヤも大きく変わっていることでしょうし。

今回の旅行も他の例に漏れず、18切符が基本の鈍行旅行となっています。
1日目に岐阜~北上、2日目に北上~江差線~青森、3日目に青森~三厩~大湊、4日目に大湊~新潟、5日目に新潟~土合~岐阜という日程で行ってきました。
今回はその5日目(後篇)です。
青森旅行は男友達3人と一緒に4人で行きました。
 
5日目最終日の行程は以下のようになっています。
イメージ 1
イメージ 2
当時のダイヤなので、同じ行程で旅行できるかどうかは各自で確認してください。
もうすでに、一部区間はJRじゃないですし。


この記事はもうすでに5日目の昼過ぎです。
イメージ 3
直江津駅を出発して30分ほどで遠くに立派な高架の線路が見えてきます。
そう、建設中の北陸新幹線です。
逆光で見にくいですがw

イメージ 4
上越妙高駅ですね。
クレーンがありました。
それにしても立派な駅ですね・・・。

イメージ 5
イメージ 6
その横と下を通り抜けていきます。

イメージ 7
山の綺麗さには目を奪われますね。
素晴らしい車窓でした。

イメージ 8
二本木駅に到着。
列車行き違いのために少々の間停車しました。
看板のとおりここはスイッチバック駅となっており、変わった形をしている珍しい駅です。

イメージ 9
すれ違いの列車がやってきました。

イメージ 10
並んでいると、いい感じですね。

イメージ 11
いろいろ離合していて面白いですね。

イメージ 12
さてまた出発です。
車窓がすごくきれいです・・・。

イメージ 13
鉄道の、景色が流れていく感じっていいですね。

直江津を出発して約1時間半。
長野駅に到着です。イメージ 21
イメージ 14
イメージ 15
長野駅はそこらじゅうで工事が行われており、変わっていく最中でした。

イメージ 16
長野駅東口です。

イメージ 17
この歩道橋、先が切られてるんですよね。
ぎりぎりまで行ってみたくなりますw

イメージ 18
今度は西口へ向かいます。

イメージ 19
西口側は特別、工事はしていないようでした。

イメージ 20
長野駅にいられる時間もそんなに長くないのですぐに撤収です。
16時5分頃、長野駅を出発です。

イメージ 22
通過した篠ノ井駅
ここからしなの鉄道が伸びています。
ここも新幹線開通が影響しているんですよね。
今回の開通ではないですがw

イメージ 28
お次は姨捨山で一時下車です。
特急の待ち合わせの時に少し降りました。
この駅もスイッチバック駅となっており、珍しい変わった形をしています。

イメージ 23
すごいきれいな景色です!!!
日本3大車窓にも選ばれているそうです。
これは綺麗。

イメージ 24
駅から見下ろした線。

イメージ 25
こんな感じのスイッチバックになっています。

イメージ 26
姨捨山展望案内図です。

イメージ 27
夕方なので山陰に入っちゃっていますが、立派な棚田が見えます。

イメージ 29
姨捨山駅です。

イメージ 30
本当に綺麗ですね。
初めての訪問でこんなに天気がいい日でラッキーでした!
特急待ち合わせがあったおかげで降りられましたし。

イメージ 31
可愛らしい駅舎となっています。

イメージ 32
中もおしゃれです。
名前は姥捨て山と少し怖いのに・・・。

イメージ 33
すぐに車両側ホームに戻ります。

イメージ 34
特急が駆け抜けていきました。

イメージ 35
17時20分頃、松本駅に到着です。
中津川方面に乗り換えです。
いや、この車両じゃないんですけど、変わった車両だったので・・・。

イメージ 36
松本駅では駅そばを食べました!
長野と行ったらそばでしょ!!ということで。

イメージ 37
こんな駅の階段の横に隠れるようにしてあります。

イメージ 38
一段階高い手打ちそばがあったように思いますが、夕方だったからか売り切れていたので普通のそばにしました。

イメージ 39
時間があったので松本駅をぶらぶらします。

イメージ 40
鉄道にとって要の駅となるので多くの人が利用していました。

イメージ 41
日が暮れていく松本駅構内。

イメージ 42
松本駅西口は綺麗に整備されていました。

イメージ 43
ロータリーも整備されています。
僕が行ったときはこのロータリーを警察の方がぐるぐる回えりながら「バス専用なので移動してください」と停車している車に注意を呼び掛けていましたw

イメージ 44
割と近年整備したという感じがしますね。

イメージ 45
立派なコンコースです。

イメージ 46
イメージ 47
東口に出るとなんだか少し古っぽく感じますw
なんででしょうw

イメージ 48
改札内に戻ります。

イメージ 49
松本電鉄上高地線があるということなのでそちらの様子を見に7番ホームへ。

イメージ 50
なんだこの変わった顔の列車は(驚愕

イメージ 51
自転車もある一定条件下で乗せられるようです。
自転車専用口があります。

イメージ 52
イメージ 53
それぞれの駅名票がありました。

イメージ 54
またいつか会えるまでさらば!変わった車両!

イメージ 55
こんな駅名票も見えました。

イメージ 56
ホームはこんな感じでした。

イメージ 57
遅れが発生していました。
「遅れ不明」ってあるんですね。個人的に珍しいように感じました。

イメージ 58
さてもう松本駅も離れる時間です。
記事も終わりが近くなってきています。

イメージ 59
一気に木曽福島駅に移動です。
この駅は停車時間が長かったので、暗いながらも駅前を散歩しました。

イメージ 60
結構大きな駅です。

イメージ 63
イメージ 61
イメージ 62
駅周辺にも観光で見れる場所がありそうな感じがします。

イメージ 64
イメージ 65
イメージ 66
この途中で夕飯の駅弁です。
この駅弁は長岡駅で購入したものです。

イメージ 67
とうとう岐阜県内まで来ました。
この駅以降はもう写真も撮っていません。

イメージ 68
明智鉄道の駅名票が見えました。

イメージ 69明智鉄道のホームですね。
一度は乗りに行きたいですね。

そしてこの後、無事に岐阜駅までたどり着いております!!

楽しかったです!
そこそこ天気に恵まれていたので十分に楽しめました!
最悪、吹雪で電車が止まっていましたし。

今回で4泊5日青森&江差線鈍行旅行のシリーズ記事は終わりです
最後まで読んでいただいた方はありがとうございました!!