想景の地

いつのまにか自分の舞台探訪、聖地巡礼の情報発信の場となっています

JR北海道全線2457.7㎞ほぼ鈍行走破旅行 5日目(中篇)全行程約6100㎞11泊12日

2014年8月30日~9月10日までの11泊12日北海道全線ほぼ鈍行旅行です。
「ほぼ」と付いているのは一部区間は特急(特例区間のみ)、急行を利用しているためです。
旅行の参考にしていただけると嬉しいですが、ダイヤも変わっていることでしょうしお気を付けください。

今回の旅行は、いつもの18切符だけではなく、北海道&東日本パスを利用しました。
18切符の5日間+北海道&東日本パスの7日間=12日間 ということです。
使い方は1~4日目:18切符、5~11日目:北&東パス、12日目:18切符という使い方をしています。

※文字の行程は面倒だったら読み飛ばしてくださいw
1日目に岐阜~高山~飯山線新発田(新潟)、2日目に新発田~函館、3日目に函館~(大沼公園経由)~函館本線~札幌、4日目に札幌~新十津川→滝川~上川、5日目に上川~網走~釧路、6日目に釧路~根室~滝川~旭川、7日目に旭川稚内旭川、8日目に旭川新得~夕張~石勝線~南千歳~苫小牧~静内、9日目に静内~様似→札幌~滝川~岩見沢~苫小牧~室蘭~苫小牧、10日目に苫小牧~新千歳空港~小樽~札幌→青森、11日目に札幌→青森~花輪線~盛岡~小山(栃木)、12日目に小山~岐阜という日程で行ってきました。
今回はその1日目(前篇)です。
今旅行は単独旅行となっています。
まぁ、こんな長期間の旅行に一緒に行こうとする友達はなかなかいないわけでw
乗りっぱなしも多いですし。
 
5日目の行程は以下のようになっています。
イメージ 1
すでにダイヤは大きく変更されているのでお気を付けください。

乗り換えをまだ一度もしていない状態で前篇が終わってしまいましたw

10:00頃 東相内駅にて列車のすれ違い待ちです。
イメージ 2
あいのない駅だなんて、少し寂しい駅ですが、僕には関係のない話です。

イメージ 3
イメージ 4
立派な駅舎がありました。
自転車の止まり具合からしても利用者はそこそこいるようです。

イメージ 5
2面3線にも見えますが、2面2線のようです。

イメージ 6
途中で気付いたことなのですが、扇風機の標記が国鉄のままでした。

10:20頃、北見駅に到着です。
イメージ 7
ここも乗り換えではないのですが、待ち時間があるので駅前を歩いてきました。

イメージ 8
時計が故障中でしたw

イメージ 9
久々の木造ではない跨線橋ですねw

イメージ 10
北見駅は構内がとても広いですね。
昔のターミナル駅だけあります。

イメージ 11
今は北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線廃線となってしまったため、ただの途中駅になってしまいました。

イメージ 12
ここまで広い駅だと、駅を境にした地域分断が激しかったんじゃないのかな・・・。

イメージ 13
駅前の栄え具合には驚きました。

イメージ 14
駅の中自体はそこまで新しいという感じではなかったので、ギャップがありました。

イメージ 15
三角屋根が印象的な駅舎ですね。

イメージ 16
イメージ 17
イメージ 18
イメージ 19
イメージ 20
イメージ 21
駅舎内も広いです。
こんなに大きな駅なので、駅弁とか有りそうだと思ったのですが、見当たりませんでした。

イメージ 22
ホームに戻ったら特急オホーツクがやってきました。

イメージ 23
ガラス張りの通路は跨線橋ではなく、歩道のようです。

イメージ 24
そっけない感じの改札w

イメージ 25
さて、また同じ車両に乗りに行きます。

イメージ 26
と見せかけて寄り道。
貨物駅としての面もあるんですね。

イメージ 27
奥には大きな建屋が。
何をするための建屋なんですかね。
それにしても大きい。

イメージ 28

イメージ 29
新しく通路を作った際に屋根をぶった切った様ですw
豪快ですねw

イメージ 30
駅舎をパシャリ。

イメージ 31
さて、また乗り込みます。
10:35頃です。

呼人駅。
イメージ 32
ようやく駅看板にあばしりの文字が。
もう少しです。

イメージ 33
こじんまりとしたかわいらしい駅ですね。

イメージ 34
車窓からは網走湖が。
もう少しで網走です!
綺麗ですね!

イメージ 35
そしてもう一枚網走湖の写真。

そしてワープしたかのように博物館網走監獄です。
イメージ 36
網走駅についてから1枚もここまで写真撮ってなかったんですよね~。
予定通り11時45頃に網走駅に到着後、いつもはケチって使わないコインロッカーに荷物を入れて、レンタサイクルを借り、やってきました。
網走駅出発まで2時間45分しかなかったのと、博物館等が高台にあるのを知っていての判断です。
身を軽くして行きましたが、それでも結構つらい坂でした。
この時にはオホーツク流氷館に行く気は完全に失せていましたw

イメージ 37
網走監獄は軽~くご紹介。
最初にこの橋を渡ります。
この橋、鏡橋といいトラスなのか桁橋なのかわけ分かりませんでしたが、2代目と3代目のデザインを混ぜて作ったそうです。
実際の刑務所ではこの橋で網走川を渡ることになるんですね。

イメージ 38
博物館の入り口の門になります。
さらに奥にも門がありますw

イメージ 39
大きく端折って五翼放射状平屋舎房です。
これが目玉ですね。

イメージ 40
明治村にもあrったなぁと思いつつ見ました。
もちろんいろいろ違う点はありますが。

1時間20分ほどじっくり見て網走駅へと戻ります。
オホーツク流氷館を諦めたこともあって、ゆっくり見られました。

イメージ 41
網走川にそって下って行きます。

イメージ 42
網走川向こうの現役の網走刑務所。
見に行きましたが、写真は載せないでおきます。

イメージ 43
網走駅に戻ってきました。

イメージ 44
横断歩道を渡ったところから。

イメージ 45
イメージ 46
網走駅の看板。
こういう経緯があるんですね~。

イメージ 47
右に見える駅レンタカーでレンタサイクルをしました。
総合的にここが一番よかったです。(駅からの距離と料金のバランス)
料金は、
2014年9月で、
1時間500円
2時間700円
その後6時間まで1時間につき200円ずつ増額
6時間以上1600円
でした。
他にもいろいろ条件があるので、下調べしてください。

イメージ 48
イメージ 49
イメージ 50
イメージ 51
待合室のテレビでは、ちょうど第2次安倍内閣 (改造)の報道をやっていました。
テレビの左手が駅弁取扱店でした。

イメージ 52
イメージ 53
ここで、初めて北海道の駅の改札システムを知りました。
列車の出発が近づいてからホームに人を入れるんですね。
本数が少ないからこそできるんでしょうね。

イメージ 54
足湯巡り号に乗り込みます。
観光客の多い時期に本数の少ない釧網線の網走-釧路間を直通で走らせ、それを温泉駅で停車させて知名度を上げる観光振興ですね。

イメージ 55
イメージ 56
イメージ 57
イメージ 58
知床斜里の下には、根北線関係の文字でも入っているんですかね。

イメージ 59
ここから先は特急も走っていない区間になります。

発車時間まで駅をいろいろ撮っています。
イメージ 60
イメージ 61
イメージ 62
網走は名前が有名なので、北見駅より栄えている駅なのかなぁと思っていましたが、そこまでではなかったです。
行けていない観光地や流氷を見に、また来たいですね。

網走駅出発は14:27。
これからまた半日をかけて釧路駅へと向かいます。

今回の記事はここまでです。

お次は5日目(後篇)になります。

最後まで読んでいただき、有難うございました!