想景の地

いつのまにか自分の舞台探訪、聖地巡礼の情報発信の場となっています

JR北海道全線2457.7㎞ほぼ鈍行走破旅行 1日目(後篇)全行程約6100㎞11泊12日

2014年8月30日~9月10日までの11泊12日北海道全線ほぼ鈍行旅行です。
「ほぼ」と付いているのは一部区間は特急(特例区間のみ)、急行を利用しているためです。
旅行の参考にしていただけると嬉しいですが、ダイヤも変わっていることでしょうしお気を付けください。

今回の旅行は、いつもの18切符だけではなく、北海道&東日本パスを利用しました。
18切符の5日間+北海道&東日本パスの7日間=12日間 ということです。
使い方は1~4日目:18切符、5~11日目:北&東パス、12日目:18切符という使い方をしています。

※文字の行程は面倒だったら読み飛ばしてくださいw
1日目に岐阜~高山~飯山線新発田(新潟)、2日目に新発田~函館、3日目に函館~(大沼公園経由)~函館本線~札幌、4日目に札幌~新十津川→滝川~上川、5日目に上川~網走~釧路、6日目に釧路~根室~滝川~旭川、7日目に旭川稚内旭川、8日目に旭川新得~夕張~石勝線~南千歳~苫小牧~静内、9日目に静内~様似→札幌~滝川~岩見沢~苫小牧~室蘭~苫小牧、10日目に苫小牧~新千歳空港~小樽~札幌→青森、11日目に札幌→青森~花輪線~盛岡~小山(栃木)、12日目に小山~岐阜という日程で行ってきました。
今回はその1日目(前篇)です。
今旅行は単独旅行となっています。
まぁ、こんな長期間の旅行に一緒に行こうとする友達はなかなかいないわけでw
乗りっぱなしも多いですし。
 
1日目の行程は以下のようになっています。
前回記事では直江津まで到着しています。
イメージ 1
すでにダイヤは大きく変更されているのでお気を付けください。

今回の記事は1日目終了の新発田駅までです。
イメージ 2
前回の記事で紹介した妙高号に乗車です。

イメージ 3
おおー!
立派な車内や!

イメージ 4
古くてもさすがは特急形です。

イメージ 5
でも、1時間ちょっとでこの特急車両ともお別れです。

イメージ 6
さらば妙高号。
行程計画では降りるのは豊野駅でしたが当日に変更しました。

イメージ 7
さて、何駅でしょうか?

イメージ 8
乗ってる途中に駅名を見て降りることを決めました!

イメージ 10
そう、三才駅です。
変わった駅名だなぁと思い、乗り換えも問題ないことを確認して降りました。

イメージ 9
三才駅の駅舎です。

イメージ 11
イメージ 12
綺麗な弧を描いているホームでした。

イメージ 13
駅舎へ向かう際には、地下道を通ったのですが、昔はここを通っていたのでしょうかね・・・?

イメージ 14
ちゃんと乗り場案内がついています。
ここが通れるのかと間違える人がいるんでしょうかね。

イメージ 15
びっくりしたのはこの看板。
長野の人は、東京・名古屋を向いているんですかね。
岐阜では大阪・京都方面乗り場とか言わないです。

イメージ 16
三才くらいのお子さんを連れてきて、記念撮影をしている家族が見えましたw

イメージ 17
イメージ 18
地元でも有名な駅のようです。
3歳になったら記念に来るそうです。

イメージ 19
イメージ 20
イメージ 21
イメージ 22
ここ、有人駅なんですよねw
無人駅ばかり見てると、このくらいのサイズの有人駅に違和感を覚えますw

30分立ってないくらい16:40頃、飯山線の列車がやってきました。
イメージ 23

イメージ 24
ここまで順調に座り続けていた紙状でしたが、この越後川口行は満員。
立ち人も多かったです。

写真では一瞬ですが、50分ほどで戸狩野沢駅に到着です。
イメージ 25
ここまでは2両編成で来ていたのですが、ここで後ろ1両を切り離し、1両になりました。
2両目にいた切り離しを知らなかった僕は、案内を聞いてびっくりして1両目に移動しましたw

イメージ 26
立派な駅舎があります。
ここから先の飯山線はめっきり本数が少なくなります。

イメージ 27
イメージ 28
イメージ 29

イメージ 30
ワンマン列車です。

イメージ 31
停車時間が長かったので駅の写真もパシャリ。
立派なものです。

イメージ 32
17:38頃、すれ違いも行って、再出発です。

イメージ 33
ここで夕飯をいただきました。
購入はあの直江津駅の立ち売りです。

イメージ 34
イメージ 35
少しイメージと違ったので戸惑いましたw
まぁまぁ美味しかったです。

イメージ 36
イメージ 37
十日町駅に到着です。
ココもただの停車駅ですが、少し時間があったのでぶらりと。

イメージ 38

イメージ 39
北越急行ほくほく線の乗り場があるということで来てみました。
そこで聞いたのは北越急行のアナウンス。
水上のあたりでゲリラ豪雨のため、列車が遅延しているとの情報が・・・。
嫌な予感が頭をよぎります。
ここでは雨は全く降っていなかったんですけどね。

イメージ 40

イメージ 41

イメージ 42
イメージ 43
イメージ 44
こぎれいな駅でしたw

イメージ 45
イメージ 46
向こうに見えるのが北越急行なんでしょうね。

イメージ 47
19:05頃、列車交換も終わり越後川口駅に向かいます。


イメージ 48
予定通りの19:32に越後川口駅に到着しました。
ここで上越線に乗り換えて長岡駅へと向かいます。


が、嫌な予感が的中。
上越線の車両がゲリラ豪雨に遭遇して立ち往生しているとの情報が。
(´・ω・`)
11泊12日の旅行初日から計画とん挫の可能性が浮上です。


イメージ 56
イメージ 57
待てども来ません。

時間があるので越後川口駅を捜索です。
イメージ 49
地下通路でホームをつないでいる駅でした。

イメージ 50
シャッターは閉まっています。

イメージ 51
階段を下るので地下に駅があるのかと思いきやそこは1階。
駅のホームが高いところにあるみたいです。
駅前に出ているの人たちはこのあたりの近所なのか、上越線の遅れがあるから迎えに来てと家に連絡している方々が多かったです。

イメージ 52
イメージ 53
この駅の待合室にはご意見板みたいなものがあり、そこには、飯山線を朝だけではなく全便長岡駅まで乗り入れをして欲しいと書いてあるものがありました。
その気持ちが非常に分かりました。
マジで長岡駅まで乗り入れして。
こちらは全く天気悪くないのに、向こうの峠の天気が悪ければこちらまで移動できなくなってしまいます。

イメージ 54
一度ホームに戻ります。

イメージ 55
暗いから写真も撮れないしすることない・・・。

イメージ 58
自販機でジュースを買いに再度改札の方へ。

イメージ 59
スコール、美味しいですよね。
全くこれから行く北海道っぽくないですがw

20:20頃、ようやく上越線越後川口にやってきました。
40分程度の遅延です。
長岡駅での接続は一本遅い列車というアナウンスが入り、落胆しました…。
この1本は非常に重要なロスとなってしまいました。

イメージ 60
イメージ 61
イメージ 62
20:55、長岡駅にて上の車両から下の車両に乗り換えです。
この後、元々の計画では、未乗である新津-新発田間の羽越本線に乗ろうとしていたのですが、遅れの影響で断念。
涙を飲みました。
列車が無いことは無かったのですが、次の日も早いことと(計画では9:36に新発田着で早く寝るつもりだった)、旅館のお風呂の時間間に合わなくなるということから諦めました。
まぁ、新発田駅に着いただけでも良しとしましょう…。
新潟経由で向かうこととなったので余計ロスが大きくなり、新発田駅には1時間強遅れの22:52着でした。

イメージ 63
イメージ 64
夜には直江津駅で買っておいた駅弁のいなりずしを1つ摘まみ食いして、残りをを朝食に食べました。

列車の遅れがあり一部路線に乗れなかったものの、何とか目的地には到着です。

1日目、お疲れ様でした!

今回はこれで以上です。
お次は2日目です。

最後まで読んでいただき、有難うございました!