郡上大和駅が今回の旅のシリーズ記事の目玉のひとつとなります。
そのためPart3で調整してPart4で大々的に書くつもりです。
その調整のためPart3の記事は短くなってます。
聖地が早く見たい方も、もう一つ記事をお待ちください。
詳しくは、Part1,Part2もご覧ください。
それではPart2の続きから。
朝 9:00頃 国道の大きな分かれ道に到着
ここ間違えるときついですよ。
正解は、今まで走ってきた国道156号線。
あまりに左に曲がりすぎてて地図で思わず確認した。

ここを曲がってすぐそこのローソンで朝食。
サンドイッチを買って食べた。
なんとなく写真撮っといたんで貼っときます。
10分くらいここにいたかな?

国道沿いを走っていれば気付く。




今回の記事は短めなので写真多めに貼っときました。


郡上大和駅までもう少し。
朝 9:40頃 大和町観光案内板前を通過。


画像が粗くて見にくいと思うので解説を。
現在地から上が今の進行方向。
一つ目の駅が山田駅。
二つ目の駅が徳永駅。
三つ目の駅が今回の目的の一つ、郡上大和駅となる。
ということはあと少し。
しかも、山田駅と徳永駅は行きの時には気付かず通り過ぎてしまったため、
帰りの記事で書きます。
ですので次の写真は、もう郡上大和駅。
Part4をお楽しみください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。